
砕石下地10㎝、 ワイヤーメッシュも敷き、コンクリート厚さ10cmでかなりの丈夫なつくりに。
これで土の上を歩かなくてもすみそうですね。
砕石下地10㎝、 ワイヤーメッシュも敷き、コンクリート厚さ10cmでかなりの丈夫なつくりに。
これで土の上を歩かなくてもすみそうですね。
庭石撤去中の場面です。
小さい庭石から中位のもの。1トン以上ある大きい庭石まで様々ご依頼頂きます
コンクリートや庭石の撤去も行なっていおります。
お庭の解体時に出たコンクリートや庭石。
重機ユンボとダンプを使ってスピーディーに安全に行います。
クレーンが使えない場所での伐採作業です。家が側なので、特殊なツリーケア用の器具を使って安全に確実に作業を行います。
他社で断れた難所の木の伐採などの相談も承っております。
今年も門松注文を承っております。
数に限りがありますのでお早めのご予約をどうぞ宜しくお願い致します。
経年劣化と台風で倒れた竹垣を修理しました。
腐った竹垣の補修。斜めに倒れた支柱の立て直し作業です。
福岡市や北九州市や近隣市町村の保養所、別荘、個人邸などの竹垣作り、修復など年間庭園管理の作業を行っています。
植木屋(段取り屋さん)の1日の平均的なスケジュールをご紹介。
0、大切な時間。
1、起床出発AM4時〜8時前後。
2、作業現場へ到着作業開始 AM8:00〜半前後。脚立・道具降し作業開始。
3、作業終了:PM4時〜5時前後。
4、翌日の準備:PM5時半前後〜9時。脚立や道具の入替え。車内掃除等。
5、大切な時間…。
椿、山茶花、サルスベリなどへチャドクガが目立っております。
毛虫などの庭木の害虫が増える前に、早めに消毒やら剪定などの管理が大切ですね。てんとう虫、イラガ、ハマキ虫、アブラムシ、ダニ・・・・
山茶花、椿などにつきやすい毛虫であるチャドクガ。
年間管理させてもらっているお庭手入れ中に今年は例年になく沢山のついているお庭をよく見かけます。
早めに退治して見苦しくない植木にしておきたいものですよね。
山口エリア| | 2018⭐️ | 2019⭐️ | 2020⭐️⭐️ 2022年も順調に成長中 |
下関市 | 3 | 3 | 6 |
福岡エリア| | 2018⭐️ | 2019⭐️⭐️ | 2020⭐️⭐️🌟順調に成長中(予定含) |
福岡市 | 12 | 23 | 24 |
北九州市 | 60 | 66 | 70 |
久留米市 | 2 | 1 | 3 |
飯塚市 | 1 | 2 | 3 |
大牟田市 | 0 | 0 | 0 |
春日市 | 1 | 4 | 4 |
筑紫野市 | 1 | 4 | 3 |
糸島市 | 0 | 3 | 10 |
大野城市 | 1 | 3 | 5 |
宗像市 | 0 | 3 | 5 |
柳川市 | 0 | 0 | 0 |
行橋市 | 1 | 2 | 1 |
太宰府市 | 2 | 2 | 5 |
八女市 | 0 | 0 | 0 |
小郡市 | 0 | 2 | 3 |
古賀市 | 1 | 1 | 1 |
直方市 | 2 | 4 | 4 |
朝倉市 | 0 | 0 | 0 |
福津市 | 2 | 3 | 4 |
田川市 | 2 | 1 | 2 |
那珂川市 | 2 | 3 | 3 |
筑後市 | 0 | 0 | 0 |
中間市 | 0 | 6 | 6 |
嘉麻市 | 0 | 0 | 0 |
志免町 | 1 | 2 | 4 |
粕屋町 | 1 | 6 | 5 |
みやま市 | 0 | 0 | 0 |
宇美町 | 2 | 4 | 4 |
大川市 | 0 | 0 | 0 |
苅田町 | 0 | 2 | 2 |
岡垣町 | 2 | 4 | 4 |
篠栗町 | 2 | 1 | 2 |
うきは市 | 0 | 0 | 0 |
宮若市 | 1 | 1 | 1 |
水巻町 | 3 | 4 | 4 |
筑前町 | 0 | 0 | 0 |
豊前市 | 0 | 0 | 0 |
須恵町 | 1 | 2 | 2 |
新宮町 | 2 | 2 | 2 |
福智町 | 0 | 0 | 0 |
みやこ町 | 1 | 1 | 2 |
広川町 | 0 | 0 | 0 |
築上町 | 0 | 0 | 0 |
遠賀町 | 1 | 1 | 1 |
川崎町 | 0 | 1 | 0 |
鞍手町 | 1 | 0 | 2 |
大刀洗町 | 0 | 1 | 0 |
芦屋町 | 1 | 1 | 1 |
大木町 | 0 | 0 | 0 |
桂川町 | 0 | 1 | 1 |
香春町 | 0 | 0 | 1 |
添田町 | 0 | 0 | 1 |
糸田町 | 0 | 0 | 0 |
小竹町 | 0 | 0 | 0 |
久山町 | 0 | 0 | 0 |
上毛町 | 0 | 0 | 0 |
吉富町 | 0 | 0 | 0 |
大任町 | 0 | 0 | 0 |
赤村 | 0 | 0 | 0 |
東峰村 | 0 | 0 | 0 |
合計 | 109⭐️ | 167⭐️⭐️ | 195⭐️⭐️🌟順調に伸びてます^^ |